ShinjiとNobue の旅風景 by リコー GRD IV
このブログはリコーGRD IVを小脇に抱え、私の街〜世界の街へとGRD IVの描写力に助けを借りながら、日常のスナップや風景を掲載していきます。
2006年11月19日日曜日
城下町杵築その2
・モノクロに挑戦しました前日のものと比較してみてください。
・
武家屋敷の玄関
adobe lightroomでモノクロに変換 黒を少し強調 レンズは全て21mmで撮影
・南台から北台を望む 石畳の影に風情がでた。
・昭和30年代いタイムスリップしたよう。
・壁の剥落がいい雰囲気
・縦位置で左の余分な物をカット
2006年11月18日土曜日
城下町杵築その1
・我が故郷杵築の武家屋敷の風情を、全て21mmのワイドコンバージョンレンズで撮影
・黒板塀と白壁のコントラストが見事 石垣も当時のままか
・日本一小さい天守閣 杵築城を望む
・21mmの広角の画像good!
・すごい奥行き 遠近感 人が誰もいない
・今回,オプションで21mmワイドコンバージョンレンズと外部ファインダーを手に入れました。 これにより撮影対象をクリアーな外部ファインダーで確認しながら、簡単に超広角撮影することができ、GR digitalが精悍になりその表情が一変する。
2006年11月6日月曜日
ラムネ温泉その2
・中庭からの眺め
・中庭は竹笹が植えられている
・ひとの顔のようにも見える
・28mmレンズが素晴らしく、周辺まで歪みなく直線を捉えている
・広角レンズは縦位置でとると奥行きが出てくる
2006年11月5日日曜日
ラムネ温泉その1
・竹田市長湯のラムネ温泉です さすがGRDの単焦点レンズで高画質 建物の直線を見事に捉えています
28mm全てAEで撮影
・柱の間からいいアングル
・屋根の松の木がポイント
・ラムネ温泉入口
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)